スマートフォン専用ページを表示
世界経済ブログ
世界経済から生きるヒントをもらおう!
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2009年04月10日
不況かそれとも
消費者金融のCMにタモリが出ています。
正直かなり違和感を覚えますよね。
消費者金融っていまだにあまりいいイメージないですよね。
タモリのような大物が、
消費者金融の広告宣伝をする。
かなり影響力ありますよね。。
不況だから何でも受けるのか、
それとも、
消費者金融のイメージアップか。。。
いろいろ憶測を呼んでいるようですね。
消費者金融を甘く見ない
【関連する記事】
不況とスーパー
中国のトイレ
世界経済と鳩山総務相
世界経済と倒産
世界経済と大学生の家賃
posted by 世界経済 at 22:11|
Comment(24)
|
日記
|
|
2009年03月23日
不況とスーパー
スーパーの売り上げが18年ぶりに1兆円割れだそうです。
不景気だなんだで消費が抑えられたとかいう理由だと思いますが、
スーパーって毎日必要なものが置かれてますよね。
それが減少って問題な気がします。
問題な気がしますが、
スーパーっていまや食品類だけじゃないんですよね。
衣料品も扱っています。
食費はなかなか削れないけれど、
ぜいたく品やまだ使えるものは長く使う。
いままで無駄遣いをしていた人達は、
資源やお金について再度考える良い機会では??
と思いましたが、そんなのんきな話でもないですね。
考えると共に次の一手を考えて動かないと、
明日はないかもしれません。
posted by 世界経済 at 22:53|
Comment(0)
|
日記
|
|
中国のトイレ
http://news.livedoor.com/article/detail/4073974/
この写真、トイレではありません。
中国のATMです。
中国の衛生問題は度々議論されてきた話ではありますが、
さすがにこれは・・・。
ちょっとした気遣いで、街はきれいになるし、
人間の心も豊かになる。
その一歩を踏み出せるかどうか。
自己啓発チックになってしまいますが、
ごみは捨てる。
掃除をする。
当たり前な話ではありますが、
意外とできませんよね。
なぜ??
posted by 世界経済 at 22:41|
Comment(3)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
プロフィール
名前:世界経済について考える人
検索
ウェブ
記事
<<
2009年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/10)
不況かそれとも
(03/23)
不況とスーパー
(03/23)
中国のトイレ
(03/08)
世界経済と鳩山総務相
(03/08)
世界経済と倒産
タグクラウド
カテゴリ
日記
(32)
過去ログ
2009年04月
(1)
2009年03月
(6)
2009年02月
(26)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。